「夕方になると脚がパンパン」「立ち仕事のあとはむくみが気になる」そんなお悩みを抱える大人女子は多いものです。むくみは見た目だけでなく、疲労感や冷え、セルライトの原因にもつながります。自己流のケアだけでは限界を感じている方へ、業界No.1級の機器を導入した当サロン流の美脚ケアをご紹介します。
エンダモロジーについて
エンダモロジーはフランス発祥のメソッドで、特殊なローラーと吸引が組み合わさった機器トリートメントです。皮膚をやさしく吸引しながらローラーでしっかりと揉みほぐすことで、血液やリンパの流れを促進します。セルライトケアにも強く、医療レベルの最先端マシンとして世界中で支持されています。
むくみ発生のメカニズム
むくみは血液やリンパの巡りが滞ることで、老廃物や余分な水分が組織に溜まることが原因です。
特に下半身は重力の影響を受けやすく、運動不足や冷え、長時間の同じ姿勢でさらに悪化します。
むくみを放置するとセルライト化が進み、硬く凹凸のある肌質へ変わってしまうリスクも。
エンダモロジーがもたらす効果
ローラーの機械的刺激と吸引により、深部の脂肪細胞やセルライトをほぐし、柔らかくします。
同時にリンパの循環が促されるため、老廃物や余分な水分の排出がスムーズに。
さらに血行が良くなることで冷えが改善し、むくみにくい体質づくりをサポートします。
美脚ケアのポイント
エンダモロジーだけでなく、生活習慣の見直しも大切です。
十分な水分補給やストレッチで筋肉のポンプ作用を活用しましょう。
姿勢改善や適度な有酸素運動を取り入れると、効果がさらに長持ちします。
エンダモロジーの組み合わせメニュー
当サロンではお客様一人ひとりの体質やお悩みに合わせ、エンダモロジーを軸としたオーダーメイドプランをご提案しています。以下の組み合わせでむくみゼロの美脚をより効率的に叶えます。
フィットカービングで筋肉を強化
電磁パルスを用いたフィットカービングは、深層にあるインナーマッスルにアプローチ。
30分で腹筋3万回相当とも言われるほど強力に筋肉を刺激し、基礎代謝アップを促します。
運動が苦手な方や続けにくい方でも、座ったまま短時間で理想のボディラインをサポート。
サーモシェイプでピンポイント引き締め
気になるパーツだけ温めて引き締めたい方にはサーモシェイプが最適。
特殊な高周波で皮下脂肪を集中的に温め、余分な脂肪を分解しやすくします。
太ももやヒップ、ウエストなど部分痩せにも対応し、理想的なくびれやヒップラインを演出。
内面美容メニューでサポート
漢方浴やオリジナルのアーク光線、カッピング、水素吸引などの内面美容を組み合わせることで、代謝を内側から整えます。
体のめぐりを良くし未病を防ぐ予防医学の視点で、トータルビューティーをサポート。
むくみ改善だけでなく、体調や肌質の底上げにもつながります。
継続とホームケアのコツ
エンダモロジーは継続が大きなカギ。回数を重ねるほどむくみにくい体質へと変化していきます。
施術の頻度
最初の1~2ヶ月は週1回程度、その後は2~4週間に1回を目安に続けるのがおすすめです。
回数を重ねるごとに持続時間が長くなり、お洋服のシルエットにも自信が持てるようになります。
担当スタッフが最適なプランをご提案しますので無理なく通えます。
日常の習慣づくり
座りっぱなしや立ちっぱなしを避け、1時間に一度は軽いストレッチやつま先立ちを行いましょう。
バランスの良い食事で塩分や糖分を取りすぎないことも大切です。
十分な睡眠を確保して、体のリズムを整えましょう。
セルフマッサージと水分補給
お風呂上がりなど血行が良いタイミングで、ふくらはぎや太ももを軽く揉みほぐす習慣を。
1日1.5~2リットル程度の水分をこまめに摂ることで、老廃物の排出がスムーズに。
内側と外側の両面でケアすることでむくみゼロの美脚を維持できます。
まとめ
エンダモロジーは機械的刺激を通じて血液やリンパの巡りを改善し、むくみにくい体質へ導くトリートメントです。
さらにフィットカービングやサーモシェイプ、内面美容メニューとの組み合わせで効果を底上げ。
継続と日常ケアを両立することで、むくみゼロのすらっと美脚を実感してみてください。
▶美と健康と痩身サロン Maria Rose|予約サイトはこちら